EVENT
これからの出展予定

新作キャンドル
多肉に出会ってから(詳細はconceptより)いろいろなマルシェに出かけ 作家さんの思いのこもった作品を見たり アンティーク雑貨を発掘することがライフワークになり キャンドルを始めてから いつか好きなマルシェに出店できるようになったら嬉しいな!と思っていました。
そして 2018年秋から 未熟ながらも少しずつ 出店できるようになりました。出店が決まってから 屋号の看板やレジカウンターを手作りしたり アンティークの什器をそろえたり 我が家の狭いベランダには 什器や備品だらけになってしまいました(笑)まだまだディスプレイは進化の途中です。
でも 一番大切なことは作品作り。もともとシンプルでシャビーシックな雰囲気が大好きな私なので 作品の色のトーンもまあ暗め..頑張って明るい色を使った作品を作ることもしてみましたが 続かないし 自分のテンションも上がらない↓↓ なので 自分の好き!をたくさん表現した女子っぽくないキャンドルが多いです。その中で一番好きなお花 アストランチアをいっぱい閉じ込めて作ったボタニカルキャンドルは murmurerの看板商品となり たくさんお嫁にいきました。本当にありがたい限りです。

ウッドウィックの音は癒やされます♡
新型コロナウイルスの影響でおうち時間が増え、我が家を心地よく過ごすことができる癒やしの空間に…とキャンドルをお家を彩るひとつとして選んでいただけるようになったと、肌で感じると共にありがたい気持ちでいっぱいです。
可愛いお花の入ったボタニカルキャンドルを男性にもお持ち帰りいただく機会が増えたり、パチパチと音がするウッドウィック(木芯)のタイムトラベルと名付けたアロマコンテナキャンドルが定番人気となりました。まだまだ、コロナウィルスの収束は迎えてはいませんが、物事の本質をしっかり見極めることの大切さを今まで以上に感じる事ができるようになった気がします。
コンセプトである “人の心にそっと寄り添い 温めてくれるキャンドルを..”を具現化するためには 自身が日々成長していくしかないと思っています。そのために 今日より明日へ.. 明日よりあさってへ.. とゆっくりでも 前へ進んでいきたいと思います。どうぞ Atelier murmurerを これからもよろしくお願いします。そして マルシェでお会いできる日を 楽しみにしています。

マルシェの日程は変更もあるので Instagram @murmurer_candle で確認してくださいね。